じぃじとおばちゃまの何気ない毎日

長年憧れていたスウェーデンハウスでの生活を始めました。 じぃじとおばちゃまの日常を綴ります。物忘れが激しくなったためダジャレで脳トレ中のおばちゃまダジャレもお楽しみに!じぃじとおばちゃまの生存確認のブログでもあるため、毎日更新に努めます。

タグ:#生存確認

生存確認のために毎日更新に努めております。

毎日更新だとネタも無くなっておりますので、わが家のヨブスのトレーでも紹介しようかなと思います。
IMG_4692
オーバル型のトレーをジョージ・ナカシマのベンチに並べてみました。

うっとりみとれーてしまいます。

時々ランチョンマット代わりに使っております。

おばちゃま一番手前のナナカマドがお気に入りです。

9年位前にスウェーデンヒルズへ行った時に、丁度ナナカマドが咲いていてなのか生っていてなのかすごくきれいで感動しました。10月くらいだったかしら。

またスウェーデンヒルズ行きたい!

奥から2つ目のおじいさんの庭もかわいいんです。

おばちゃまの部屋のシェードはこのトレーと同じおじいさんの庭にしました。おばちゃまの庭ではございません。おばちゃまの部屋にはちょいと派手だったかしらぁ。

ちょいと右奥にチラッと見えておりますのは、欲しい物リストにあったアレです。笑

そちらはまた今度紹介したいと思います。

年金生活ですから多分もうこれ以上増えることはないと思います。多分です多分・・・

先日不動産取得税なるものがあるよ~って予告がありましたし。

次から次へやって来る。まさか10月1日より上げさせていただきますじゃないでしょう

今日も蒸し蒸ししていますがそこんとこ無視してくださいまし。笑

生存確認のためとはいえブログを更新し続けるって・・・

ネタ
切れなので寝たふりしようかと思いましたが、何か涼しい画像でもないかと過去の写真を探してみました。

5年前のおばちゃまの誕生日旅行の写真がピッタリかもしれません。

初の山形旅行で山形といえば加茂水族館のクラゲですね。

涼しんでってください。
IMG_1967

IMG_1966

IMG_1961

IMG_1958


IMG_1950

IMG_1949
おばちゃま何とクラゲ水族館(加茂水族館)でクラゲラーメンをいただきました。
コリコリとした歯ごたえだったかは忘れてしまいましたが、美味しかった~!

そして宿泊した宿も素敵で,ゆったりできるお宿でした。

お風呂も丁度貸し切り状態な感じでゆっくりできました。

そしてお風呂上りには飲み物フリーで、おばちゃまの大好きな玉こんにゃくも食べ放題!
IMG_1934

IMG_1933

しばらくはたびたび行けそうにありませんね。

追伸:
藤沢市にある江の島水族館では新種のクラゲの展示が始まっているそうです。

↑このページのトップヘ