じぃじとおばちゃまの何気ない毎日

長年憧れていたスウェーデンハウスでの生活を始めました。 じぃじとおばちゃまの日常を綴ります。物忘れが激しくなったためダジャレで脳トレ中のおばちゃまダジャレもお楽しみに!じぃじとおばちゃまの生存確認のブログでもあるため、毎日更新に努めます。

タグ:#マグネット

先日(3ヶ月ほど前)のスウェーデンハウスのオンラインイベントは藤沢展示場からでした。

見ていてキッチン裏の家事室的なスペースに(お客様の目に触れないところに)ホワイトボードがありました。

これは便利~と思いキッチン端の横壁にホワイトボードのシートを貼ってみました。

じぃじとの共同作業でした。
IMG_4993

マグネット仕様になっています。
IMG_4994

リビングと反対側になるので、お客様から見えない場所なので、おばちゃま色々バンバンと貼り付け生活感丸出しになりそうな予感(いかんいかん)です。


スウェーデンハウスの宣伝はせ~んでんと言いつつ、宣伝しとるで~ん。

新規のお客様を紹介するとした方もされた方もポイントがいただけます。

おばちゃまも紹介制度を使って建てたので、ポイントをいただきました。

そして早速ポイントをコレに使いました。

めでたし,愛でたし!でした。

おばちゃまマグネット好きです。

出てきたマグネットをとりあえずくっ付けてみました。

ディズニーランド、山形のクラゲの水族館、清里カントリーフェスタ、北海道、ハワイ、ニューヨーク等々で購入した物+姪の手作りマグネットたちです。

あっ! グーフィーもいたけど重すぎてこのボードにはくっつきませんでした。
IMG_4922
まぁグーねっと! 

おばちゃまの食器が余りにもあり過ぎるので、妹と姪に整理しなさい!といわれております。

まあねぇ~ おばちゃまん家のスウェーデンハウスは平屋で広くないので、収納場所もそんなにありません。

そのまま仕舞いっ放しも可哀そうなので、姪に来てもらい整理してから販売しようかと思います。

欲しいと言ってくださる方がいるのならば・・・

お気に入りがほとんどなので、手放せるかどうか?ですが。

終活のひとつでしょうか。思い切るよりほかないんでしょうね。

整理し終わったら「食器販売会&スウェーデンハウス見学会」+「姪の手作り作品販売会」を予定しています。

売れ残ったら細々とフリーマーケットが開催されたら出店してみようかと。

こちらがわが家のカーテンの残り生地で姪が作ってくれたちょっとそこまでバッグです。
ブログ

こちらは昨日持って来てくれたカーテンの残り生地で作ったマグネットです。
おばちゃまのマグネット好きを知ってるねぇ~
IMG_4782

イッタラのワイングラスも沢山出てきましたがまだまだあります。
IMG_4780
そして食器棚に少し納めていますが、全然収納しきれません。
IMG_4781
この中にあるのはアラビア、ロイヤルコペンハーゲン、ビレロイ・ボッホ、ミントン、源右衛門の湯呑等々です。

う~ん どれを手放そうかしら・・・

まてまて待てよ!レンタルカフェがあるらしいので、おばちゃまの夢であるカフェを実現したいとなると、カップが必要だなぁ。

近いうちに見学に行ってみたいと思います。

とにかく整理するのが先決ですが販売会と見学会の開催日はいつになるかな。

早くしないと寒くなる~  そして懐寒し~なおばちゃまです。

↑このページのトップヘ