前回の投稿から半年以上も経過しておりました。
八ヶ岳へ行くこともなくなり、スウェーデンハウス関連もそれほどなかったのかも・・・
そんななか何と先月のこと、スウェーデンハウス誕生の地スウェーデンヒルズへ行ってきました。
たまたまスウェーデンヒルズのHPでヒルズクルージング開催することをみつけ、一度行ってみたかったのでこれはチャンスと、思い切って参加してきました。
しかしです、申し込み締め切りが10/2でしたが、HP見たのが締め切り当日で、考える暇も無くとりあえず申し込んだ。
申し込んだはいいけど、限定10組とかで果たして参加できるのか?
結果もわからないままとりあえず朝いちの飛行機と宿とレンタカーを手配。
北海道まで行くのだからトマムの雲海も見たいし、少しのんびりしたかったが休みがとれそうもない。
もったいないが小樽に一泊だけ。
北海道は以前職場の旅行でこれまた小樽一泊したことがあるだけでした。
夫とのんびり車で北海道廻りたいと思っていたが、もう無理かもしれない・・・
やっと出発前日に参加できると連絡をいただき、バタバタの初ヒルズでした。
丁度ななかまどの赤い実が綺麗でした。
ヒルズへ向う途中で遠くから丘の上にスウェーデンハウスが建っているのが見えてちょっと感動!
ヒルズをぐるっと廻り昼食までいただきました。
季節がよかったので(暑いくらいでした)ヒルズの暮らし憧れます。
でも冬は結構な積雪があるようで車の運転も不安です。
買えるだけのものがあればとりあえず買っちゃうかもですが、それだけのものが無いので無理です。
買えそうなくらいの中古物件がればヒルズ住民になれるのですが・・・
考えてみれば私現在ヒルズ住民なのでした。(笑)
最初に建てられた実験棟も見学できました
こちらはヒルズにあるモデルハウスです
小樽では石原裕次郎記念館へ
冬のスウェーデンヒルズで体験宿泊してみたいですね。
八ヶ岳へ行くこともなくなり、スウェーデンハウス関連もそれほどなかったのかも・・・
そんななか何と先月のこと、スウェーデンハウス誕生の地スウェーデンヒルズへ行ってきました。
たまたまスウェーデンヒルズのHPでヒルズクルージング開催することをみつけ、一度行ってみたかったのでこれはチャンスと、思い切って参加してきました。
しかしです、申し込み締め切りが10/2でしたが、HP見たのが締め切り当日で、考える暇も無くとりあえず申し込んだ。
申し込んだはいいけど、限定10組とかで果たして参加できるのか?
結果もわからないままとりあえず朝いちの飛行機と宿とレンタカーを手配。
北海道まで行くのだからトマムの雲海も見たいし、少しのんびりしたかったが休みがとれそうもない。
もったいないが小樽に一泊だけ。
北海道は以前職場の旅行でこれまた小樽一泊したことがあるだけでした。
夫とのんびり車で北海道廻りたいと思っていたが、もう無理かもしれない・・・
やっと出発前日に参加できると連絡をいただき、バタバタの初ヒルズでした。
丁度ななかまどの赤い実が綺麗でした。
ヒルズへ向う途中で遠くから丘の上にスウェーデンハウスが建っているのが見えてちょっと感動!
ヒルズをぐるっと廻り昼食までいただきました。
季節がよかったので(暑いくらいでした)ヒルズの暮らし憧れます。
でも冬は結構な積雪があるようで車の運転も不安です。
買えるだけのものがあればとりあえず買っちゃうかもですが、それだけのものが無いので無理です。
買えそうなくらいの中古物件がればヒルズ住民になれるのですが・・・
考えてみれば私現在ヒルズ住民なのでした。(笑)
最初に建てられた実験棟も見学できました

こちらはヒルズにあるモデルハウスです

小樽では石原裕次郎記念館へ

冬のスウェーデンヒルズで体験宿泊してみたいですね。
コメント